2018年 04月 09日

昨日は、人生初の宝塚観劇へ。
2月に放送された、宙組の男役スター 留依蒔世(るい・まきせ)さんとの
対談がご縁だったのですが、人形を通じてまさか宝塚歌劇の
世界と繋がるとは…!
見るもの全てが新鮮で刺激的な、宝塚歌劇という舞台芸術。
・
美しく重なり合うタカラジェンヌ達の歌声と、ステップを踏む足音…
きらびやかな夢の世界へと誘われ、飲み込んでいく圧巻の華やかなステージ
に感動すると同時に、その舞台裏に想いを馳せる。
『宝塚歌劇団』独特のここにしか存在しない、唯一無二の
世界感を作り上げていくという、エネルギー量と質の高さ。
プロフェッショナルな仕事は、美しく且つ厳しい…
ぐっと胸に迫ってくるものがある。
そして、やはりどうしても気になるのが宝塚歌劇の舞台セット。
造形物や照明、衣装やデザインにも目が釘付けです。
公演後に舞台下にあるオーケストラボックスを見に行ったのですが、
この場所で生演奏されているのか!と、またまた感激。
本当に観てよかったとしみじみ。
■ こちらの方も、どうぞ合わせてご覧下さい♪
(最新情報は instagramで。)
Facebook https://www.facebook.com/YokoBon.doll
instagram https://www.instagram.com/yoko_bon
…………………………………………………………………………………………………


↑遊びに来て頂いてありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しゅうございます。
▲
by boncopain
| 2018-04-09 14:02
| おでかけ日和
|
Comments(0)