好き、好き、ちびくろサンボ!!
|

「ちびくろサンボ」の絵本。
私が読んでいたのは赤い表紙の岩波書店から出ていたちびくろさんぼ。(皆さんもそうかな??)
1988年に差別問題により絶版となってから長い間書店から姿を消していましたが、大勢の人に復刊を熱望されて2005年に端雲舎より岩波版のちびくろサンボが復刊。
「いつかまた大好きなサンボの絵本を読みたい!」
とずぅ〜と願っていた私にとっては凄く嬉しい出来事でした♪

このサンボは昭和33年、2月号の子ども雑誌「よいこのくに」に掲載されているお話です。
ここでは題名が「ちびくろちゃんのおさんぽ」
になっています。
この題名上手いなぁ〜、やられました。(笑)

何より感動したのがこのさんぼの悩殺的なかわいさ・・・
今まで岩波のちびくろサンボの絵が一番好きだったけど、このサンボもくらくらするくらい魅力的。
あたまでっかちで3等身
小麦色の肌にちぢれた短い黒髪・・・
あ〜、白いパンツ姿がものすごくお似合い (笑)

そして、そして、虎さんたちが、またなんとも
いえずかわいい・・・
おとぼけキャラで愛嬌があって、いい味出しまくってます。
お話には虎以外にもぞうや、さる、小鳥なんかも出てくるんですが、どの動物もものすごくかわいい。惹き付けられます。

虎がぐるぐる回ってバターになっちゃう場面、そのバターでお母さんが作ったホットケーキを食べる場面は本当に、楽しくて、おいしそうで、くぎ付けになりましたよねぇ。
あ〜、無性にホットケーキが食べたくなって
きた。今日のおやつはこれだな・・・♪


↑クリックしていただけると嬉しいです♪

トラさんもあんまり怖くないっ(笑)
でもお母さんは元祖のほうが味があった気がします。ちょっと太めかお母さんが焼くホットケーキ、クラクラするほど魅力的でした(笑)
子供の頃のホットケーキのシロップって水に溶いて作ってましたよね!(って知らないかしら?)
あの溶け切らなくってシャリシャリした感じもスキでした。
この虎さんたちがさんぼクンの洋服を次々に着てるシーンも
好きだったなぁ。青いパンツが印象的でした。
読んだ後は必ずホットケーキをおねだりしたっけ。
ちまさんのシャリシャリも・・・もっちろんわかりますよ!^^
そうそう!あたしも赤い表紙でした。
ホントにあのホットケーキはおいしそうでしたよねぇ。
おいかけっこでグルグルまわったときは必ず
「そんなにまわったらバターになるで。」って言ってたような(;^エ^A
で、おやつにはやっぱり焼いたんでしょうか?(笑)

同じく赤い表紙の読んでました。
しかし、このちびくろさんぼの虎さんたち、ダンディーなのからなんやら色々おりますなぁ。
やられてしまいました。
ダーリン1号もこのお話大好きで。
やっぱり読んだ後はホットケーキ食べたがるんですよね〜(^-^)

(私は幼稚園から動物の肉が可哀相で食べれなかったので特にホットケーキで食べるって場面も衝撃的でしたw)
これって昭和33年の絵本に載ってたのか・・・
「ぐりとぐら」のホットケーキ(パンケーキ?)とか、ハイジの白パンと同じくらい魅力的だった(笑)
あぁ~、ホットケーキが食べたくなっちゃったよぅ...
こちらのサンボはかなりキュートです♪
虎もまったく威厳なし。文句さえ言えそうな気がします。(笑)
うん、うん、岩波版のサンボのお母さん,味ありますよね〜。
私も大好きです。
水で溶かすシロップ。もちろん知ってますー!
あれ、妙に好きでした。シャリシャリした舌触りが懐かしー。
kotorisuさん
サンボの服を次々と虎さん達が身に付けていくシーン。
私も好きです!
そして読んだ後は絶対ホットケーキが食べたくなっちゃうんですよね〜。
ホットケーキを焼くと言えば当時ママレンジが流行ってましたよ。
ママレンジで自分で焼いたちっちゃなホットケーキ。
これがまたおいしいんだなぁ。
ちょっと大人になったような気分で・・・・
naominさん
やっぱり皆さんちびくろさんぼと言えば赤表紙の本なんですね〜。
虎がぐるぐる回ってバターになったシーン。
とろ〜り黄色で「うぁ〜、これでホットケーキは絶対おいしい!」
と思ったもんです。
おやつに焼きましたともホットケーキ♪
もちろんバターたっぷりで。(笑)
やっぱりちびくろサンボは心に残る大好きな絵本ですよね〜。
私もこのかわいいサンボと味のある虎さんをみて「やられた〜」
って思いましたよ。(笑)
絵を描いた人は深沢邦郎という人で、当時いろんなちびっ子雑誌に
ものすごくかわいい挿絵をたくさん描いておられました。
私の大好きな絵本画家の一人です。
mrswneさん
おお〜、やはりこの本お好きですか?
いいお話だと思うのですよ。
差別問題とかが今だ議論されていますが・・・
国が変わればやはり考え方も違うというか。
でもずっと語り継がれて残っていって欲しいお話です。
な、なんとこれが小学一年生の教科書に載っていたとは!!
びっくりです。
ああぁ〜、昔の教科書はかわいかったんでしょうなぁ。
その教科書を拝見したいです!
それにしてもなんてのんさんはやさしいんでしょうか。
私など動物園の虎を見て「ぐるぐる回って早くバターにならないかな♪」
なんて思っていたちびっこでしたよ。(苦笑)
yukiko さん
そう、そうです〜、食べ物が出てくる絵本ってほんと楽しいんですよね〜。
ぐりぐらのおっきなパンケーキもものすごく魅力的でした〜。
そしてハイジのとろんととろけたチーズにしろパン。
これまた誰しも一度は食べてみたいと思ったはず。
はぁ〜、昼ご飯食べたばっかりなのに食べたくなっちゃいました。