2012年 06月 21日
梅雨空の早朝、田んぼの散歩道。
|

朝から雨がザーザー。
昨日はどんより曇り空…
昨日も、今日も肌寒いくらい。
梅雨らしいお天気が続いています。
水の張った田んぼに映り込む、逆さまの鉄塔…
この辺りではついこの間、ようやく田植えが
終わったばかり。
水の入った、田んぼの風景が大好きです。

ー 早起きおばさん、畦道を駆ける ー
5月を過ぎると、暑がり屋の瓜に合わせて
散歩は早朝の時間帯がメインになる我が家…
最初の頃は、「まだ眠たいのにぃ〜。」と
渋々起きて来る感じですが、
暫くすると、すっかり早起きにも慣れ、
そのうち誰よりも早く起き出して、散歩支度
を始める瓜…
「Bonちゃんー、起きて下さいよ〜。
朝ですよ〜。さぁ!散歩、散歩〜♪」
と大きな前足で、容赦なくバンバンと顔を叩いて
起こしてくれます。
ええっ?? もう行きますか??
まだ4時半ですけど…。(遠い目)
かくして、瓜と私の一日は始まるのであります。
そして朝っぱらから、走っております。
今日も元気でなによりです。

道ばたの面白そうな匂いを、丹念に収集中…

『何だか、ミョーに気になる…』(瓜談)
そこに一体、何があるというのか??

梅雨空の中。
ほんの一瞬、顔を覗かせた朝日…
水田に映り込む空を眺めながら、
てくてく足早に歩く。

水の張った田んぼを、暫しじぃーーっと。
ミョーに真剣。
興味津々… (笑)



↑遊びに来て頂いてありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しゅうございます。
by boncopain
| 2012-06-21 11:39
| 古民家での暮らし
|
Comments(8)
わんこの視線の先には蛙がいたと想像します(^^)
元気な朝(4時半は・・・ちと早すぎですよ~瓜ちゃん^^)を満喫。
健康ってほんと有難いことだよねぇ。
目が覚めて さぁさ、さぁさとお散歩。
元気が一番。
健康ってほんと有難いことだよねぇ。
目が覚めて さぁさ、さぁさとお散歩。
元気が一番。

おはようございます、雨にも負けずですね。
bonさんの健康は瓜ちゃんの貢献度大ということでしょうか。
それにしても良い環境ですね。。
という我が家も田んぼがそばにあり、この季節から稲が毎日表情を変え収穫の秋まですごく楽しませてくれるんですよね。
bonさんの健康は瓜ちゃんの貢献度大ということでしょうか。
それにしても良い環境ですね。。
という我が家も田んぼがそばにあり、この季節から稲が毎日表情を変え収穫の秋まですごく楽しませてくれるんですよね。
こんにちは。
私も梅雨時の「田んぼの風景」好きです♪
蛙の鳴き声も
梅雨の中休みに田んぼから吹いてくる風も心地よくて…。
「古民家暮らし」いいですね~羨ましいです。
私も梅雨時の「田んぼの風景」好きです♪
蛙の鳴き声も
梅雨の中休みに田んぼから吹いてくる風も心地よくて…。
「古民家暮らし」いいですね~羨ましいです。
furuta69さん
なるほど〜〜〜!!
梅雨の時期、道ばたでよく急ぎ足のカメさんとも
遭遇しますよ〜。
なるほど〜〜〜!!
梅雨の時期、道ばたでよく急ぎ足のカメさんとも
遭遇しますよ〜。
m_nonohanaさん
暑い季節は早いんですよ〜、瓜。
真夏は4時起き散歩です。(遠い目)
でもこんなに、元気でいてくれる事が本当に幸せ。
頑張って瓜についていきます!(笑)
暑い季節は早いんですよ〜、瓜。
真夏は4時起き散歩です。(遠い目)
でもこんなに、元気でいてくれる事が本当に幸せ。
頑張って瓜についていきます!(笑)
maba さん
昔は、雨に濡れるのが嫌だったんですけどね〜。
今は、水たまりをザブンザブンと通ります。
年を重ねて、なにか吹っ切れたようです。(笑)
瓜のおかげで毎日、ほんとによく歩いてます。
感謝せねば!
田んぼのある風景って、四季を通していいですよね…
昔は、雨に濡れるのが嫌だったんですけどね〜。
今は、水たまりをザブンザブンと通ります。
年を重ねて、なにか吹っ切れたようです。(笑)
瓜のおかげで毎日、ほんとによく歩いてます。
感謝せねば!
田んぼのある風景って、四季を通していいですよね…
maoruxxxさん
梅雨の時期の田んぼ、私も好きです。
ツバメたちが、田んぼの水面すれすれを滑空して、
ビュンビュンと目の前を通り過ぎていくんですよね〜。
ほんと、この辺りはまだまだ長閑です。
梅雨の時期の田んぼ、私も好きです。
ツバメたちが、田んぼの水面すれすれを滑空して、
ビュンビュンと目の前を通り過ぎていくんですよね〜。
ほんと、この辺りはまだまだ長閑です。